続しめ縄つくり・バイキング・家庭園芸

しめ縄つくり

12月18日水の神様・火の神様・トイレ・車庫・車3台・船に飾るしめ縄8個作成中
これからが大変!!!








大江戸温泉物語バイキング

大の大人が集まった時、話のネタにバイキングに行こうと話しが出た。
野郎5人で話のネタに行く。
値段は平日1280円食べ放題。感想は、11時30分ごろ着いたが平日(木曜日)にも関わらず半分ぐらい入っていたすぐにいっぱいになる。この人たちは何処から来られたのかな???。品物は沢山あり、1品づつ食べたら腹いっぱいになる。甘党の人は、ケーキ類が少ない。


バラ寿司 中身はイカ・えびそのほかにも入っていました。もう一つのバラ寿司はアナゴ(だったかな)。


品物はたくさんあります。好きな食べ物がたべれるよ!!!


マシュマロ・ミニシュクリームなどをチョコを付けるファンテンゴーランドがあったよ!!!(名前がわからない・・ごめん!!)


飲み物はアルコール以外なのみ放題。あまり飲めないものです。










12月25日しめ縄つくり 
車庫を空けるため、まず、雪捨てから始まる。ようやく雪捨てが終わったら車を車庫から出し車庫を空ける。


玄関用(えび)のかざり用の鶴。扇になっているところが羽で、とんがっているところがクチバシです。


三重のめがね。7個 
二重のめがめ。1個
先日に作っていました。これから二重と3重のめがねを作らなくてはいけない、まだまだたいへんだ!!!


寒いのでファンヒータで暖をとり、ゴザの下はダンボールをひく。前のおじさん(しめ縄の先生)に指導してもらいながら、大きい方が玄関用(えび)と小さい方は床用を作成まだ途中であるが大体できました。もう1つ神さん棚用のが残っている。






家庭園芸

雪の中で岩津ねぎ初収穫。白い所は約30Cmぐらい今年は土かけが少なかった為。白い所が短かったのではないか?