2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

タクさんの小物釣り

10月27日少しうねりがあったが磯海の人たちが漁に出られたのでタクさんも近所のおじさんから使えと漕ぎ用の疑似餌をいただき、生まれて初めて漁に出ました。船のスピードをどれぐらいにするか?。日本海は広いどの場所が釣り場か分からない。? 釣れまし…

正月用しめ縄(3)

わらの節から7.5Cmゲージに当てながら1本づつ切っていきます。これが大変!! 前回と合わせて10束出来ました。あとは11月下旬まで車庫に干して置きます。

正月用しめ縄(2)

袴を取って車庫に干して置いた、わらを節から7.5Cmに切っていく。穂がないのは別に分ける。 1本づつ7.5Cmに切っていくので大変、途中飽きてしまい別のことをする。(豊岡に珈琲を飲みに行く)揃ったわら、まだまだこれからが大変。 短いわらと長…

秋祭り

10月13日(土)瀬戸地区の秋祭り宵宮(12日(金))は小学生・中学生がお宮さんにこもる。小学生は12時で帰宅。中学生はそのままこもり、朝5時に小だんじりを引きながら瀬戸区を周る。(僕の中学生の時は「オコワをむしゃれむしゃれよ」と言いなが…

家庭園芸

岩津ねぎ大分大きくなってきましたが、少し今までのより細いと思います。今年は少し多く植えてあります。又、中間報告します。 ダイコン2列に植えてあるが、「だいこんはむし」(黒いゴマより小さな虫)が葉っぱを食べて大きくなりません。春になったら食べ…

日曜工作

干し籠 カマスの一夜干しを作りたく、以前、カマスを干すと「カラス」「とんび」「はえ」が来てその場から離れられなく困った事があったので、干し籠を作る事にしました。干し籠は、縦90Cm×横70Cm箱を縦半分に開くようにして串が入るようにしました…