瀬戸七社の一社「祇園神社」の例祭

毎年7月6日午後6時より瀬戸では、「瀬戸のぎおんさん」のまつりが営まれました。




この神社には、牛頭天王(ゴズテンノウ)すなわちスサノオノミコトが祭られています。



牛頭天王は、疫病を防ぐ神であります。(夏期に起こりやすい疫病・虫害・風水害等、人間の生活に災害をもたらす荒々しい霊魂を鎮める力がとても強く、そんなところから子供
たちを病気や水難事故から守って下さる神とも云われています。)

今年は、残念ながら式典には参列できなかったが、お参りだけさせて頂きました。